イベントやセレモニーで無線機(トランシーバー)を利用する|東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・群馬なら業務用無線機器販売の東京業務無線

受付時間 9:30~18:00 (土・日・祝日除く)
03-6761-8035

お役立ちコラム

コラム

イベントやセレモニーで無線機(トランシーバー)を利用する

イベントやセレモニーで無線機を利用する

 

イベントやセレモニーで無線機(トランシーバー)は多く利用されています。

イベントの種類も数万人規模の大会から数十人程度のセレモニー。

株主総会や入学試験等利用シーンは様々です。

 

シーンによって異なる無線機(トランシーバー)の選択

重要なのが対象業務です。

イベントであればステージ等の施工・撤去。映像・音響・照明の設置撤去。受付・運営・誘導・安全管理。

結婚式や葬儀・株主総会であれば受付・誘導・運営等・安全管理。

個々の業務を単独で遂行する場合。連携して業務を行う場合等シーンは様々です。

無線機(トランシーバー)は簡単操作で情報共有ができるので人が集まる場所での利用に最適な通信機器です。

 

グループ分け

無線機(トランシーバー)を利用する上でグループは重要なファクターです。

簡易無線・登録局・特定小電力無線であればグループ分けはチャンネルを切り換えることにより、簡単にグループ分けができグループ内通信が可能になります。

監督者であればデュアルオペレーション機能を利用しましょう。

2つのグループチャンネルをスキャン受信し、送信は個々のチャンネルを事前にサブキーに割り当て設定をすれば個々のグループに簡単に送信するができます。

 

IP無線でのグループ分け

IP無線でのグループ分けは予めグループ数を設定します。端末で所属グループを設定すれば終了です。

IP無線ではグループ・個別・一斉通信が簡単に行えるので機能はフルに使用しましょう。

 

周囲に受信した音声を漏らさない。

業務上の通信は周囲の人に聞かれないようタイピンマイクを利用します。

又、イベント等では周囲の音で通信の音声が消される場合もあるので尚更です。

通常タイピンマイクはマイク部に送信ボタンがあるので無線機本体の送信ボタンを

押す必要はありません。

 

まとめ

業務で無線機(トランシーバー)を利用する場合には仕事の構成を考えた上で対応する種類の製品を選択するのが重要です。

弊社では業務内容にあわせて最適な機器をご提案させて頂きますのでお気軽にご相談ください。

関連記事

  • 無線機(トランシーバー)のアクセサリー無線機(トランシーバー)のアクセサリー 無線機(トランシーバー)のアクセサリー 無線機のアクセサリーをご紹介してみます。 外部マイク 当然のことですが、無線機本体には受信した音を出すスピーカーと送信時に音声を拾うマイクが付属いていますが、外部マイクにも送信ボタン・マイク・スピーカー(イヤホン)が付いてい […]
  • ホテル・旅館・宿泊施設の無線機(トランシーバー)利用ホテル・旅館・宿泊施設の無線機(トランシーバー)利用 ホテル・旅館・宿泊施設の無線機(トランシーバー)利用   サービスにおいて高いクオリティの提供を要求されるホテルスタッフ方々。 ホテルや旅館などの宿泊施設で利用されている無線機を紹介していきます。     Blu […]
  • トランシーバーが使用できる距離は機種によって違うトランシーバーが使用できる距離は機種によって違う トランシーバーには様々な特徴を持った機種があります。中でも使用者が気にするのは、通話距離ではないでしょうか。 用途に合った通話距離の機種でない場合、現場で情報共有ができないトラブルに見舞われることも。 また、時には通話距離を伸ばしたいこともあります。 今回は、 […]
  • IP無線を使ってみました。【八重洲無線 SRNX1】IP無線を使ってみました。【八重洲無線 SRNX1】 IP無線を使ってみました。【八重洲無線 SRNX1】   今回の使用機種は八重洲無線のIP無線『SRNX1』をテストしました。 『SRNX1』はLTE回線とWi-Fiを利用できるので事務所側をWi-Fiに移動側をLTE回線でテストを行いました。こ […]
  • トランシーバー使用で違法に!? 違法無線についてトランシーバー使用で違法に!? 違法無線について トランシーバーの使用が違法になる場合があります。国内の電波法に準拠していない海外製のものや、周波数や出力を改造したものがそれに当たります。 国内のレンタルで貸与されたものであれば、違法になる心配はありませんが、譲り受けたものであれば注意が必要です。 違法無線を使用す […]
  • 特定小電力トランシーバーの特徴や使い方は?特定小電力トランシーバーの特徴や使い方は? 無線機の中でも手軽に使用でき、様々なシーンで活躍する特定小電力トランシーバー。 特定小電力トランシーバーは、通信距離が短いというデメリットがある一方、免許や登録が不要であることや、価格面が抑えられているなどのメリットから、最も使用されている無線機です。また、特定小電力トラ […]
このページのトップに戻る