トランシーバーの機能|東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・群馬なら業務用無線機器販売の東京業務無線

受付時間 9:30~18:00 (土・日・祝日除く)
03-6761-8035

お役立ちコラム

コラム

トランシーバーの機能

 

トランシーバーの機能と特徴

最近のトランシーバーにはいくつかの機能が追加されています。全てのトランシーバーに

その機能がついているわけではありませんが、その一部をご紹介いたします。

 

防塵と防水レベル

防塵と防水レベルはIP規格で表示されています。

先頭の数字は防塵レベル・後尾の数字は防水レベルになります。

IP67であれば防塵の侵入を完全に防止・一定の時間水圧で水中にあっても水が浸入しない。というレベルになります。使用環境に応じてトランシーバーを選択しましょう。

 

ノイズキャンセル機能

騒音が激しい場所でトランシーバーを使うと周りの音も同時に送信してしまいます。受信した側は周りの音と音声を聞き分けられず通信の内容を把握できません。ノイズキャンセル機能は独立したノイズキャンセル用マイクや内臓のソフトで処理され受け側でも音声を最適された形で聞くことができるので激しい騒音下でも確実な相互連絡が可能になります。又、咽喉マイク&イヤホン等音声を喉の振動から拾うオプションも用意されています。工場や建設現場、強風域で使用される場合には設定しておきたい機能です。

 

秘話機能

多くのトランシーバーは周波数を共用する形で使用されています。トランシーバーは同一のチャンネルを設定することで通話することができますが共用周波数なのでチャンネルを設定しただけでは他人に通話内容が聞かれてしまう可能性があります。ユーザーコードや秘話コードを設定することで他人に通話を聞かれる可能性は劇的に低くなります。必ず設定しておきたい機能です。

 

転倒・衝撃検知機能

 

トランシーバーの中に加速度センサーが内蔵されており作業時に設定角度以上、一定時間以上傾いていると自動的に緊急情報を送信し非常事態を知らせます。工場や警備等で若しくは一人作業をする業種には使用したい機能です。

 

イヤホン断線検知機能

自動的にイヤホン断線検知を行います。断線していると音で知らせます。

 

デユアルオペレーション機能

トランシーバーはチャンネルを変更することでグループ分けできますが異なるチャンネルとの通信はチヤンネルを手動で変更する必要がありました。デユアルオペレーション機能は予め設定した2つのチャンネルを交互に自動的に受信する機能です。送信は他のキーをサブ送信ボタンに設定することで簡単に異なるグループへ簡単に送信することが可能になります。管理者が2系統の通話をスムースにしたい場合にはお勧めの機能です。

 

緊急通報機能

緊急な状況が発生した場合に緊急状態であることを知らせることができる機能です。

『警報音のみ』『警報音+発報』『発報のみ』『周囲の音声を送信』などから動作を選択し

作動させることができます。

 

まとめ

ランシーバーを購入する場合にはご使用される環境を考慮しましょう。トランシーバーの付加機能は機種ごとに異なります。音質や音量、手に持った時のフィット感などを実機で確認したい場合は是非、当社へご相談ください。

関連記事

  • イベントやセレモニーで無線機(トランシーバー)を利用するイベントやセレモニーで無線機(トランシーバー)を利用する イベントやセレモニーで無線機を利用する   イベントやセレモニーで無線機(トランシーバー)は多く利用されています。 イベントの種類も数万人規模の大会から数十人程度のセレモニー。 株主総会や入学試験等利用シーンは様々です。   […]
  • 介護施設・病院・クリニックでの無線機利用介護施設・病院・クリニックでの無線機利用 病院・クリニック・介護施設での無線機利用   ワンアクションで複数のスタッフと連絡がとれ情報共有ができる無線機・インカムは多くの 病院・クリニック・介護施設で利用されています。 院内で無線機・インカムを利用する上で注意することは無線機・インカムの送信出力 […]
  • アナログ簡易無線の周波数使用期限の延長とデジタル簡易無線についてアナログ簡易無線の周波数使用期限の延長とデジタル簡易無線について アナログ簡易無線の周波数使用期限の延長とデジタル簡易無線について   総務省は周波数再編アクションプランにおいて簡易無線のデジタル化(令和4年11月30日迄の使用期限)を推進していましたが、新型コロナ感染症による社会経済への影響等により、デジタル方式の簡易無線 […]
  • 高層ビルや大規模施設での無線通信について高層ビルや大規模施設での無線通信について 大型構造物内での通信   高層ビルや大規模施設で多く利用されているのが簡易無線です。 大きな理由としては出力が5Wと大きい。免許申請が必用だが個人資格は不要なこと。 送信ボタンを押すだけで全員に連絡が可能。チャンネルを変えればグループを分けることができる。通 […]
  • BCP対策での情報伝達とMCA無線BCP対策での情報伝達とMCA無線 BCP対策での情報伝達とMCA無線   災害時の情報伝達は正確で迅速なものでなければなりません。 地震や台風等で通信網が遮断され通信ができなくなりケースは過去にも多くありました。 現在の情報通信機器は通信インフラに大きく依存しており、企業における通 […]
  • 特定小電力トランシーバーの特徴や使い方は?特定小電力トランシーバーの特徴や使い方は? 無線機の中でも手軽に使用でき、様々なシーンで活躍する特定小電力トランシーバー。 特定小電力トランシーバーは、通信距離が短いというデメリットがある一方、免許や登録が不要であることや、価格面が抑えられているなどのメリットから、最も使用されている無線機です。また、特定小電力トラ […]
このページのトップに戻る