デジタル簡易無線で位置情報を取得する|東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・群馬なら業務用無線機器販売の東京業務無線

受付時間 9:30~18:00 (土・日・祝日除く)
03-6761-8035

お役立ちコラム

コラム

デジタル簡易無線で位置情報を取得する

デジタル簡易無線で位置情報を取得する

一般的に位置情報を取得する場合に選択される無線機は『IP無線』になりますが

『デジタル簡易無線機』でも位置情報を取得することができます。

IP無線は携帯電話のネットワークを利用するため容易に位置情報が取得できますが

通信のランニング費用が発生します。

デジタル簡易無線を利用すれば通信コストをかけずに位置情報の取得が可能になります。当然、音声通信も可能です。

 

 

移動局の台数に合わせて定時ポーリングが可能で無線局個別の名称も設定できます。

移動局から緊急通信が発呼されると画面上にポップアップ表示する機能もあります。

 

まとめ

幼稚園等の送迎バスの位置・ゴルフ場でのキャデイの位置等、屋外での位置情報を低コストで構築できます。

関連記事

  • デジタル簡易無線とアナログ簡易無線デジタル簡易無線とアナログ簡易無線 デジタル簡易無線とアナログ簡易無線   アナログとデジタル無線を比較してみました。 アナログ簡易無線の使用期限が近付いてきましたが切り替えが終わっていない方はお早目の更新をお願い致します。 そもそも、簡易無線ってどんな無線機なのかを説明しま […]
  • アマチュア無線とトランシーバーの違いについてプロが解説!アマチュア無線とトランシーバーの違いについてプロが解説! トランシーバーの購入やレンタルを考える際、アマチュア無線という言葉を目にすることがあります。 トランシーバーとアマチュア無線は電波の送受信装置としての役割は共通していますが、その違いは一体何でしょうか? この記事では、トランシーバーとアマチュア無線の違いをそれぞれの特徴 […]
  • トランシーバー・無線機の基本的な使い方と話し方ガイドトランシーバー・無線機の基本的な使い方と話し方ガイド トランシーバーや無線機を初めて使う場合、使い方や話し方についてご質問いただくことがあります。 そこでこの記事では、初心者向けにトランシーバーや無線機の基本的な使い方や話し方を丁寧に解説します。 チャンネルの合わせ方や効果的なコミュニケーションのポイントもお伝えしますので […]
  • 無線機・インカム・トランシーバーとは無線機の種類や使い方無線機・インカム・トランシーバーとは無線機の種類や使い方 無線機・インカム・トランシーバーとは無線機の種類や使い方 用途ごとの選び方を紹介します。   一般的に無線機と呼ばれているものには様々な呼称が存在します。 『無線機』・『トランシーバー』・『インカム』等ですが利用する業種や通信方式によって 呼称が […]
  • IP無線機とは?IP無線機とは? IP無線機とは?   最近よく耳にするIP無線機。『IP無線機はどんな無線機なのか?』 『どんな仕組みなのか?』『何ができるのか?』他の無線機と比較しながらIP無線機の特徴を解説していきます。   他の無線機と何が違うの? & […]
  • トランシーバー(無線機)の通信エリアを拡張する。トランシーバー(無線機)の通信エリアを拡張する。 トランシーバー(無線機)の通信エリアを拡張する方法とは 無線機の通信エリアを拡張するには無線機の種類によって異なります。 その方法を紹介していきます。   特定小電力無線   特定小電力無線で通信エリアを拡張する場合には『中継 […]
このページのトップに戻る