デジタル簡易無線で位置情報を取得する|東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・群馬なら業務用無線機器販売の東京業務無線

受付時間 9:30~18:00 (土・日・祝日除く)
03-6761-8035

お役立ちコラム

コラム

デジタル簡易無線で位置情報を取得する

デジタル簡易無線で位置情報を取得する

一般的に位置情報を取得する場合に選択される無線機は『IP無線』になりますが

『デジタル簡易無線機』でも位置情報を取得することができます。

IP無線は携帯電話のネットワークを利用するため容易に位置情報が取得できますが

通信のランニング費用が発生します。

デジタル簡易無線を利用すれば通信コストをかけずに位置情報の取得が可能になります。当然、音声通信も可能です。

 

 

移動局の台数に合わせて定時ポーリングが可能で無線局個別の名称も設定できます。

移動局から緊急通信が発呼されると画面上にポップアップ表示する機能もあります。

 

まとめ

幼稚園等の送迎バスの位置・ゴルフ場でのキャデイの位置等、屋外での位置情報を低コストで構築できます。

関連記事

  • IP無線機導入事例IP無線機導入事例 IP無線機導入事例       IP無線機導入事例:保育幼稚園:導入台数18台 幼稚園バスと園の広域通信   導入の経緯   送迎範囲の広域化に伴い園とバスが確実 […]
  • トランシーバーとは?どんな仕組み?トランシーバーとは?どんな仕組み? トランシーバーについて何となく知っていても、具体的にどのようなものであるかは知らない方が多いですよね。 離れた相手と通話をするものとは分かっていても、それなら携帯電話でも十分だと考えてしまいます。 しかし、これだけ携帯電話が普及しても、トランシーバーの利用者は存在し […]
  • トランシーバーの種類と特徴を解説トランシーバーの種類と特徴を解説 ビジネス、プライベート問わず、様々なシーンで活躍するトランシーバー。実は用途によって使用されるトランシーバーの種類は変わってきます。 今回は、トランシーバーの種類や特徴を分かりやすく解説。ご自分の使用目的に合ったトランシーバーを選ぶためにも、きっちりと頭に入れておきましょ […]
  • アマチュア無線とトランシーバーの違いについてプロが解説!アマチュア無線とトランシーバーの違いについてプロが解説! トランシーバーの購入やレンタルを考える際、アマチュア無線という言葉を目にすることがあります。 トランシーバーとアマチュア無線は電波の送受信装置としての役割は共通していますが、その違いは一体何でしょうか? この記事では、トランシーバーとアマチュア無線の違いをそれぞれの特徴 […]
  • トランシーバーとインカムの違いは?種類や選び方を徹底解説!トランシーバーとインカムの違いは?種類や選び方を徹底解説! トランシーバーとインカムの違いは何でしょうか? どちらも同じ通信ツールとして知られていますが、実はトランシーバーとインカムには大きな違いがあります。   本記事では、それぞれの特徴から選び方まで、あらゆる角度からトランシーバーとインカムの違いを詳細に […]
  • BCP対策での情報伝達とMCA無線BCP対策での情報伝達とMCA無線 BCP対策での情報伝達とMCA無線 800MHz帯デジタルMCAサービスにつきまして、2029年5月31日(木)をもってサービスを終了致します。 MCAアドバンスは2027年3月31日(水)をもってサービスを終了致します。   災害時の情報伝達は正 […]
このページのトップに戻る