デジタル簡易無線が変わります。(増波と中継利用)|東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・群馬なら業務用無線機器販売の東京業務無線

受付時間 9:30~18:00 (土・日・祝日除く)
03-6761-8035

お役立ちコラム

コラム

デジタル簡易無線が変わります。(増波と中継利用)

デジタル簡易無線が変わります。(増波と中継利用)

デジタル簡易無線機 免許局・登録局のチャンネル数が増えます。

増波の詳細は下図のようになります。

対象局 以前 以後
免許局 地上用 地上用
65チャンネル 75チャンネル
中継用 中継用
0チャンネル 20チャンネル
登録局 地上用 地上用
30チャンネル 82チャンネル
上空利用 中継用
5チャンネル 15チャンネル

 

増波によって変わること

デジタル簡易無線の【免許局】・【登録局】が増波の対象になります。

登録局はこれまでの30チャンネルから82チャンネル。

免許局はこれまでの65チャンネルから75チャンネルと中継利用

20チャンネル(10ペア)

 

免許局

免許局は10波増波で75チャンネルになります。中継局(20チャンネル

10ペア)の利用で通信エリアの拡張や不感帯エリアの解消に期待が持てる

ことになります。

 

登録局

登録局は52波増波で82チャンネルになります。上空利用は5チャンネル

から10波増波で15チャンネルとなります。

登録局は利用者が多く都心部等では特に利用に支障が出ていました。

登録局には「キャリアセンス機能」という機能が実装されており、同じ

チャンネルで利用者が重複した場合に相手の電波を受けると自分の無線機

から電波を発射できないという機能です。

チャンネルが増加することで、このリスクは減少されると考えられます。

 

まとめ

今後、増波モデルが増えていくため旧モデルは在庫がなくなり次第生産中止

となります。増波対応モデルのお問い合わせは弊社迄お願い致します。

関連記事

  • IP無線機とは?IP無線機とは? IP無線機とは?   最近よく耳にするIP無線機。『IP無線機はどんな無線機なのか?』 『どんな仕組みなのか?』『何ができるのか?』他の無線機と比較しながらIP無線機の特徴を解説していきます。   他の無線機と何が違うの? & […]
  • IP無線を使ってみました。【八重洲無線 SRNX1】IP無線を使ってみました。【八重洲無線 SRNX1】 IP無線を使ってみました。【八重洲無線 SRNX1】   今回の使用機種は八重洲無線のIP無線『SRNX1』をテストしました。 『SRNX1』はLTE回線とWi-Fiを利用できるので事務所側をWi-Fiに移動側をLTE回線でテストを行いました。こ […]
  • デジタル簡易無線で位置情報を取得するデジタル簡易無線で位置情報を取得する デジタル簡易無線で位置情報を取得する 一般的に位置情報を取得する場合に選択される無線機は『IP無線』になりますが 『デジタル簡易無線機』でも位置情報を取得することができます。 IP無線は携帯電話のネットワークを利用するため容易に位置情報が取得できますが 通信 […]
  • トランシーバーの使用に免許は必要?トランシーバーの使用に免許は必要? トランシーバーには、免許や登録が不要な機種と必要な機種があります。 近距離用である特定小電力無線機や、携帯電話の通信網を利用するIP無線は免許や登録が不要です。しかし、簡易無線機では免許や登録が必要になってきます。 今回は、免許の必要性から見たトランシーバーの種類や、免 […]
  • トランシーバーの周波数って何?基礎知識や合わせ方を徹底解説トランシーバーの周波数って何?基礎知識や合わせ方を徹底解説 トランシーバーを購入する時、必ずと言っていい程出てくる言葉が「周波数」です。 しかし、「周波数」については聞いたことはあっても、その詳細や影響を正確に理解している人は少ないかもしれません。 用途に合ったモデルのトランシーバーを選ぶためには、周波数の基礎知識が欠かせません […]
  • 災害時の無線機活用法とBCPについて完全解説!災害時の無線機活用法とBCPについて完全解説! 日本中では、大規模な自然災害が企業や地域社会に影響を及ぼしています。 地震、台風、豪雨、洪水などの災害が毎年のように被害をもたらし、その影響は甚大です。   災害はいつやってくるか予測が難しく、万全の備えが不可欠です。 そこでこの記事では、災害 […]
このページのトップに戻る